魅惑の新潟県長岡市!
この愛すべき長岡市を中心とした新潟県内の情報を紹介するサイトです!
 

「ご」を書く石の合格天神 菅原神社


 

合格天神として有名な菅原神社が上来伝地区にあります。
来伝が菅原道真公に通じると言う事から、上来伝に天神様が祀られました。
天神様の御加護の賜物からか、以来、上来伝は日本的名僧の大崎行智師、椿精一博士、大崎仁元文化庁長官等の知識人を輩出し、それが来伝天神の名を近郷、近在に広める事となりました。
近年は長岡市内外はもとより、全国にもその名が知られるようになり、多くの人が合格祈願に訪れる神社です。


毎年11月第4日曜日には来伝天神合格祈願祭が行われます。

 


上来伝地区を走っていると合格街道へと入り込みます

 

しばらく進むと合格天神で有名な菅原神社の案内看板が見えてきます
ちなみに神社までの道は「天神様の細道」と呼ばれるだけあって狭いです
 

菅原神社手前の石段
 

鳥居
 

菅原神社と書かれています

 

菅原神社の拝殿
 

参道

 

菅原神社内部の様子
 

狛犬
 

手水舎
 

これが全国的に有名な合格天神
 

合格天神と書かれています
 

菅原道真公の石像
 

合格天神の由来が書かれています
 

「ご」を書く石が石像の周りに大量に供えられています
「ご」とか「合格」とか「GO!」とか「五」とか「5」とか石に書かれています

 

合格を祈願した絵馬
これらの絵馬は合格石と一緒に近所の孫四郎商店にて売られている様です
地図は神社に貼られています
 

神社の横にも大量の絵馬が供えられています
 

菅原神社には参拝者用のノートがあり、受験生本人や受験生の親御さんの合格を祈願する書き込みや、合格報告の書き込み等が書かれています
 

毎年11月下旬に合格祈願祭が行われます
 

菅原神社は学力向上にも信仰されているようです
受験生でなくても行く価値あります


トップページへ
     
  長岡市来伝