新潟県の重心点
|
|
余り知られていない新潟県の重心点(新潟県のどまんなか)。
新潟県の地図を切り抜いた時に、支点として
釣り合う点「重心」(へそ)です。
|
|
|
 |
|
見附市中心部のガスタンクを目印に行くと
新潟県の重心点を見つけることが出来ます
タンクに「ここは新潟県のどまんなか」とでかく
書かれているのですぐ分るでしょう |
|
|
 |
|
重心点の標 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
写真中央の乳首の様な形のモニュメントが
新潟県の重心点です |
|
|
 |
|
新潟県の重心点に関する事が書かれています
北緯 37度31分19秒
東緯 138度54分50秒
標高 21.500メートル
が新潟県の重心点です
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
駐車場も用意されています
親切に身障者用スペースもあり
|
|
|
|
|