越のむらさき
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
第一回長岡市都市景観賞を受賞した越のむらさき(株)
全景です |
|
|
 |
|
事務所入り口に取り付けられた看板 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
事務所正面の様子
ポストの横にはお地蔵様があります |
|
|
 |
|
このお地蔵様は越のむらさきの商標に使われています
約200年前に作られた道標地蔵だそうです |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
事務所真横の風景
綺麗な庭になっています |
|
|
 |
|
工場の外観
中央の煙突が印象的です |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
旧三国街道
この道は吉乃川の工場へとつながっています |
|
|
 |
|
吉乃川からみた工場の様子 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
工場の横の様子
複数のトラックがあり製品出荷場となっているようです |
|
|
 |
|
工場の前にあるお稲荷様
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
竹駒稲荷大神と書かれています |
|
|
 |
|
越のむらさきの製品が売られている工場近くのスーパー
大正屋 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
写真中央に売られているのが越のむらさきの製品 |
|
|
 |
|
我が家では越のむらさきがお気に入り
普通に売っているしょうゆより塩分少なめ
で美味しいです |
|
|